実は春も「バテる」??

 

 

「バテる」と言えば、一番最初に想像するのは「夏バテ」です。

 

 

 

「夏バテ」は暑さで体力が消耗されることで、体調不良になってしまいます。

 

 

主に夏の終わりから秋の始まりにかけて、
体力が弱っていることで体調を崩すことを「夏バテ」と呼びます。

 

 

 

では、「春バテ」とはなんでしょうか?

 

 

 

春バテは夏バテと似たような体調不良が現れます。

 

 

主に冬から春にかけて、気圧の変化や寒暖差、
環境の変化により体調を崩すことを「春バテ」と呼びます。

 

 

〇 「春バテ」でみられる主な症状 〇

・朝の目覚めが悪い(睡眠の質の低下)
・イライラする(怒りやすくなる)
・心身の疲弊
・倦怠感や疲労感
・肩こりや頭痛

 

 

 

春になると体調を崩しやすい方は、もしかすると春バテなのかもしれません。

 

 

 

バテてしまうのは仕方がない、なんて諦めていませんか?

 

 

 

春バテも、しっかりと対策をしていくことで解消することができるのです。

 

 

 

 

〇 すぐにできる!対策方法 〇

 

 

 


注意
あまりにも体調不良が長引く場合は、うつ病や適応障害の可能性があります。

 
ストレスがかかりすぎてしまうと心の不調にもつながってしまいます。


放置せず、早めに精神科・心療内科を受診しましょう。


 

 

すぐにできる対策方法をご紹介しましたが、私たちがオススメしているのは
『環境から改善していく』ということです。

 

 

 
例えば、環境を気にせず対策をすると・・・

 

 

 

「ゆっくり湯船に浸かったけれど、お部屋が寒くてすぐに湯冷めしてしまう」

 

 

 

「カーディガンやカイロを使っても、足先はずっと寒い」

 

 

 

そんな悩みが出てきてしまうのです。

 

 

 


では具体的にどんな「環境」を改善したほうがいいのか・・・。

 

 

 
それは「お家」です。

 

 
お家というのは、人生に置いてとても重要な役目を持つ場所です。

 

 

 

そのような場所が春バテにより「快適ではない環境」だったらどうでしょうか?

 

 

 

私たちやまマドでは家族や自分自身が快適と思える環境へ
改善することをオススメしているのです。

 

 

 

 

 

〇 私たちがオススメする「マドかえ」「ドアかえ」 〇

 

 

1Dayリフォームをご存じでしょうか?
今ある枠の上に、新しい枠を取り付けるだけなので、
大きな工事は必要としません。たった1日で施工が完了するのです。

 

 

 

また、デザイン・種類によって断熱性・遮熱性・採光性・採風性・操作性
高めることができるので、山形の気候に合わせたものの中から、
お客様が求める商品をお選びいただけます。

 

 

 

 山形の気候と言えば、「四季の変化が豊か」であることです。
四季の変化は私たちの心までも豊かにしてくれます。

 

 

 

しかし、別の視点から見ると「夏は暑く、冬は寒い」のです。
季節の変わり目は寒暖差の激しい地域とも言えるでしょう。

 

 

 

だからこそ、私たちは山形に住む皆様に四季の変化を楽しみつつ、
快適な暮らしづくりをしていただきたい
と思っています。 

 

 

 

 家族のために、自分自身のために、まずはお家という「環境」から。

 

 

 

もし、性能やデザインにあまり詳しくなくとも、
私たちがお客様のご希望に沿って詳しくご説明させていただきます。

 

 

 

 

 

〇 マドかえ・ドアかえのご紹介 〇

  

 マドやドアを変えることのメリットは、単に性能を上げることだけではないのです。

 

 

「断熱性をあげたいけれど、換気がしやすく開けやすくもしたい」

 

 

「この1カ所だけ、今は引違い窓だけど風が入らないFIX窓に変えたいな」

 

 

「建付けが悪くなり扉が重くなってしまって、子供・孫が開け閉めに苦労してる」

 

 

「イメージチェンジに見た目も種類も色も変えてみたい!」

 

 

 

 1カ所だけでも、既に取り付けられているマド・ドアをもう一度選ぶことができるのです。

 

 

 

 そんな理想を一緒に実現してみませんか?

 

 

 

 

~マドかえ~

寒さでお悩みがちな「ルーバー窓(ジャロジー)」から「縦すべり出し窓」へ。
種類が違うものにも交換ができるんです。

 

!こんなお悩みも解決!

「ガタガタしていて開閉しづらい

すきま風が気になる」

「窓が開かず換気ができない

「暖房をしても部屋が寒い

結露で窓がびっしょり」

「冬・夏は光熱費がかさむ」

 

 

 

~ドアかえ~
左:玄関ドア                  右:玄関引戸

 採光性は残しつつ、色味やデザインを変えることでイメージチェンジ。

 

 

 !こんなお悩みも解決!

汚れや傷みが目立つ」

「夏は暑い、冬は寒い

湿気、ニオイがこもりやすい」

「光が入らず、日中が暗い

防犯面が気になる」

 

 

 

 

色やデザインも選べるため、新しいことを始めたくなる季節にはピッタリですね。

 

 

 

春バテ対策にもなり、お家への満足度・住み心地がよくなるため、メリットがたくさんあります。

 

 

 

この機会にぜひ、ご検討ください。

 

 

 

また、お困り事・気になることがございましたらお気軽にご相談ください。

 

 

 

\ 山形を思う窓ブランド、やまマド /

やまマド お問い合わせフォームはこちらをクリック
電話番号:023-666-3145
Mail:yamamado*okubo-glass.co.jp
※*を@に変換してご連絡頂きます様、お願い申し上げます。