春こそ「マドかえ」のチャンス!


雪や寒さに悩まされた冬がようやく終わり、気温が高い日も増えてきましたね。

冬の間に生じた窓のお悩みを「まだ寒いから・・・・」と見送った方も多いはず。
過ごしやすくなる今こそ、「マドかえ(外窓交換)」のチャンスですよ♪




「マドかえ(外窓交換)」とは?



「マドかえ(外窓交換)」とは、
今ある窓の枠はそのままに、上から新しい枠を取り付けて窓を交換する工事です。

壁を壊さずに施工が可能なため、1窓あたり半日程度でお手軽に窓をリフォームすることができます。




なぜ「春」がチャンスなの?

冬の間は、特にすきま風の寒さなどのご相談を多くいただきます。

しかし、「マドかえ」工事は1窓あたり半日のスピード施工とはいえ、
冬に窓のない部屋で過ごすのは短時間でも辛いものです。

実際にご相談くださったお客様からも、
「寒さが気になるけど、冬に施工はちょっと・・・」という声をよくいただきます。

施工中の寒さを気にしなくていい春は、「マドかえ」にもってこいの季節です。

また、これから暑くなると冷房の使用頻度が上がります。
「マドかえ」には冷暖房効率をUPさせる効果があるので、夏前の施工がおすすめです!




メーカーごとに比較! マドってどう違うの??

やまマドでは、交換する窓を
主にLIXILやYKKAPの「マドかえ」商品からお選びいただくことができます。

ここでは、それぞれのおすすめ商品について、ポイントをご紹介いたします!


LIXILのマドかえ商品「リプラス」


LIXILのマドかえ商品「リプラス」では、
アルミ樹脂複合サッシ・TWのトリプルガラス仕様をおすすめしております。
一般的な1枚ガラスと比べて断熱性能が格段に高く、寒さ厳しい雪国にはとても嬉しい商品です。

ワンランク上の贅沢な仕様ですが、
冷暖房効率が上がることで、夏に向けて光熱費削減も期待できます!



YKKAPのマドかえ商品「マドリモ」


YKKAPの商品「マドリモ」では、
樹脂窓・APWのハイブリッド専用枠ペアガラス仕様をおすすめしております。
引違い窓のみの展開ですが、比較的お手頃な価格でより手軽に「マドかえ」ができる商品です。
(ジョイント枠仕様では引違い窓以外の商品種展開もございます)

断熱性はもちろん、アルミの1000倍以上熱を通さない樹脂障子で、
冬に発生しがちな結露も大幅に改善されます!

冬の間、結露にお悩みだった方にもおすすめです。



もう一つのチャンス! 2025年も補助金申請できます!

昨年度から引き続き、今年度も「マドかえ(外窓交換)」工事では国の補助金を利用し、
お得にリフォームをすることができます!

サッシの品種やガラス種類などによって補助金額は変動するため、
利用をお考えの方は、まずはご相談ください♪

暖かい春、さらに補助金利用のチャンス、
この機会に暮らしのお悩みを一気に解決してみませんか?







\ 山形を思う窓ブランド、やまマド /

やまマド お問い合わせフォームはこちらをクリック
電話番号:023-666-3145
Mail:yamamado*okubo-glass.co.jp
※*を@に変換してご連絡頂きます様、お願い申し上げます。